’

手持ちの文書の中に、「アポストロフィー」を’で表記しているものがある。
数値文字参照ユニコードでの文字コードだと思うのだが、146にそんな文字はない。普通に考えて39番のはずで、Web上で見つかる表現でも39番となっている。
でも、なぜかちゃんと表示される。Firefox, IE, Operaのどれでも・・・

  • ’ ’
  • ' '

フォント一覧をざっと見たところ、’にそれらしい文字があるのは「PMingLiU」という謎フォントだけだったのでこの名前で検索すると・・・中国語フォント?
すごい間違いだと思うのだが、形が同じということらしい。本当は何に使う文字なのだろう。前後関係からすると引用符の閉じる側のようだが。NEC互換もじみたいなノリでコード位置の違う搭載されているだけなのだろうか。
それにしても、どのブラウザでも表示されるのは、i18nのやり方に関係があるのだろうか。