社会保障と経済

「今の民主党では落第点。早急に“本当のムダ”削減と増税に着手せよ」――東京大学・井堀利宏教授 核心インタビュー | 日本のアジェンダ | ダイヤモンド・オンライン


なんか、ものすごく外している感じがする内容だった。そもそも、強い社会保障を強調することによって、「不安から来る消費の低迷(=貯蓄等へ流れる)」を何とかしようというのが方針だろう?


「地方公務員の給料総額の方が高い」っていうのもかなり無茶苦茶な気がする。そもそも、地方公務員の人数と国家公務員の人数比とかちゃんと計算に入っているのかどうかがこの記事ではすっ飛ばされている。それに、「地方への権限委譲」という大枠の方針があるんだから、地方公務員を削ってどうするんだ? この部分は「今から切り込んでいく領域」ではなく「やめると決まった領域」だろう。むしろその議論は周回遅れなのではなかろうか。

「東大教授」という色眼鏡で見ると、中央官僚の方が重要だという基本姿勢があるのではないかと邪推してしまう(笑)



個人的には「地方の最大の無駄」=「天下り」と思うがなぁ。これは中央側からの規律でどうにかするしかない。(あと、ものすごい末端まで行ったときに出てくるやたらべったりした癒着。)