dspace

このあいだは仕事でwikiを触りましたが、今度はdspaceです。
汎用性があるのだかないのだか!な知識ばかり蓄積中。
これもPostgreSQLとかを使うのでついでにwikiサーバーのバックアップとかも試したのですが、全然うまくいかない。というか、dspaceの設定自体うまくいかないところがある。
調べてみた結果、導入に使用したPostgreSQL8.3が「新しすぎる」のが原因らしい。
…しかし、今後「8.2のメンテナンスアップ」があったとき、wikiとかdspaceとかのデータベース移行はいったいどうすればいいのだろう…とか寒い未来を思い浮かべた。


ちなみに、「wikiのバックアップがうまくいかない」のは「tsearch()というライブラリがシステムに統合されて無くなったから」らしい。
「dspaceの設定(administratorアカウントの作成)がうまくいかずに、『operator does not exist: integer = character varying』とでる」のはおそらく「例外がキャッチされていない」のが問題なのだと思う。*1こっちの方は、「dspaceの設定用プログラム(Java製)に問題がある」と言うことだけだとは思うが。ソースをたどる途中で「Java1.5で削除する」と書かれている部分がいくつかあったので、それが原因かも。*2呼び出しがたくさんあるJavaプログラムを読んだのは初めてなのでよく分からなかったが、ちゃんとキャッチされているようだ。だとすると、PostgreSQLJDBCで仕様の変更があったのか。途中まで読んだ限りではdspaceのプログラムに問題が見つからなかった。

*1:ちょっとソースを読んだ。そもそも例外の元になるエラーが起こる原因を追っていくと、JDBCドライバの内側に行ってしまうようだ。Eclipseで読み進めていったが、ついに「ソースが添付されていません」にたどり着いた。

*2:入れているSDKは6.0だし。ちなみにこれはJava1.6に相当するらしい?という実に分かりにくい話が。