一太郎

ほとんど意地で一太郎を使っていますが、やはりなんというか考え方が古い部分があるなぁ(笑)
とはいえ、最近他に使ったことのある文書プロセッサといえばFrameMaker*1などというマニアックさ爆裂なものしかないので、一太郎が古いのか世の中のワープロが古いのかよく分からない。最近はワードをさわっていないなぁ、マジで。会社のマシンに入っているが、一太郎の「オフィスで流用していいです」という使用許諾*2に従って私物の一太郎を持ち込んでいるので(笑)
一太郎xfyと統合する方針で考えている、という本当か嘘か分からない話があるので、その辺で大進化して欲しい。
実際にいじっていて感じるのは、スタイル名による段落書式管理はかなり意識されているけど、スタイル名を使って文字書式を管理することができないということだ。スタイルを継承して管理することもできない。段落に日付属性をつけてそれに従って段落スタイルなり文字スタイルなりをつけることができれば楽なのだが。*3
というか、その前にxfyのページを日本語化してください(笑)

*1:なんというか、一太郎やワードと並べるにはやはり問題があるな。しかも、私が関わったのは構造化文書に書式を適用したりする部分。まさにワープロじゃなく文書プロセッサ。まるでTeXのような使い方であった。

*2:使用者が一人に限定されていればインストールする機械の数は問われない。ただし、同時に動かしちゃだめ。他の人が使ってもだめ。

*3:たとえばHTMLならCSSを使って可能だと思う。FrameMakerなら結構めんどくさいような気もするが、EDDの修正で可能か。