2006-01-01から1年間の記事一覧

ドラクエ最新作はDS

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/computing/news/20061213org00m300020000c.html:TITLE だら〜っとできるシステムのものがいいと思います(笑) ・・・あっ、でも私はドラクエシリーズって「やったことがなかった」のか。むしろやらない方がレアで…

著作権期間延長

著作権保護期間、死後50年から70年への延長を巡って賛成・反対両派が議論 「先人のご遺族から涙ながらに『私の主人の著作権はあと数年で切れます』と訴えかけられた時に、どんな気持ちだと思いますか」といわれても、「50年も前に死んだ人」に金銭的に覆い被…

ウィニー裁判

http://www.asahi.com/national/update/1213/TKY200612130126.html この裁判ではフリーネットの開発者を捜して処分しようとはしていない。「あいまいな幇助の可能性に萎縮云々」というのはそういうレベルの開発者のことを言うのだと思うが。 ちなみにフリー…

冤罪

http://www.asahi.com/international/update/1213/015.html 映画やドラマでは「最近はそんな無茶は出来ない」という台詞をよく聞きますが、やっぱりあるみたいですねぇ。いや、「ずいぶん減った」ということでしょうか。しかし、「殺人事件の捜査」とかでそ…

ブルートゥース

なぜ日本でだけBluetoothの認知度は低いのか − @IT id:rajihkaaなどがよく言っていたことと同じだが、最近ナショナルがブルートゥース・ヘッドフォンを発売したこともあり、徐々に国内にも浸透しているのか? ちなみにTu-kaユーザーの私はやむにやまれずauに…

カスペルスキー

結構いいかと思うが、InternetSecurityのようなプライバシー情報をガードする機能はないようだ。普通にフィッシング防止機能とかはあるが。

来年のカレンダー

会社で使っている古いコラボレーションソフト?に来年の祝日が入っていないことに気づいてしまったので、平成19年(2007)暦要項 国民の祝日 - 国立天文台暦計算室を参考に入力した。 ちなみに、去年の暦データを見ると、「振り替え休日の少なさ」が寒い(笑) …

繰り言

Wii欲しい! なぜだか、動画を貼り付ける機能を使用しろというので、興味のあったEvolutionを貼ってみた。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20061106/113105/で紹介されていた奴だろう。

SQL文の限界?

我ながらあまりにややこしい形のデータベースを設計してしまったので、「追加したnot Nullなカラムに適切な値を自動挿入するUpdate文」を書こうとしたら、エラーではねられることになってしまった。 普段はUpdate文を作る前に、Select文を作って確認してから…

ウィルス対策ソフト

Nortonを更新するのが結構高い*1ということもあって、カスペルスキーのウィルス対策スートを試用してみることに。*2個人的には「ロシアx情報=スパイ」だし、カスペルスキーも「元KGB局員」というフレーズが入っていて微妙な感じだが、とりあえず使ってみるこ…

続サウンドロップ

サウンドロップ - 泥府湾日誌の時の店にまた行ったので、ちょっと回してみた。やはり警戒音が欲しい。 で、一度回すと・・・「行きまーす」か。いや、今一瞬「要らない」とか思ったが、よく考えろ、一応主人公だぞ(笑) さて買い物をしてしばらく経って、や…

架空請求

久しぶりに一枚葉書がきた・・・というか七桁郵便番号ぐらい調べましょうよ。 それに、「インクジェット対応葉書」に宛名シールを貼るのはなんだか経費の無駄です。 裏面に「管理番号」を印刷してみている以上、表面もそれと連動している形になっていないと…

PaPeRo

「一見かわいらしいPaPeRoですが、実はあらゆるネットワークと繋がっていて・・・」という台詞を聞く度に、どうしても思ってしまうネタが。 「昨日家で調べていた爆破目標はこの先だよ」 テロ・ネットワークとも繋がっていました(笑) http://www.nec.co.jp…

データベース正規化

Part5 RDBの正規化理論を学ぶ | 日経 xTECH(クロステック)今まで呼んだ中でもっともすっきりしているデータベース正規化についての説明。たいていは第三正規化までしか解説していないような気がする。

漢検DS

しばらく忘れていたが、最近またやり始めた。やっと三級。 だが、やっぱりシステム的問題があるとかんじる。

指紋認証USBメモリ

エレコム、誤認識率100万分の1のUSBメモリ型指紋センサー メモリ内蔵モデルのセンサの向きがちょっと変かと思ったが、あれはノートパソコンにつなぐことを意識しているのだろう。 記事下のリンクをたどると半年ほど前に同様の製品がたくさん出ているのだが、…

メタボリックシンドローム

厚生労働省副大臣が公開ダイエットをしているらしいが・・・ちなみにその診断基準はかなり怪しいとの意見が医学界からは出されています。・・・ただ、「ウェスト1メートルオーバー」はさすがに太すぎかな。

#7119

119番の救急出動が増えすぎているという理由で、相談用のダイヤルが設定されたらしい。 私が自分に救急車を呼んだときは、頭を打って出血していたので、意識がはっきりしていても精密検査をしなければならない場合だったので、問題はなかっただろうが。(日…

Web2.0と村社会

Web2.0 時代の究極の宣伝法は「宣伝は必要ではない」という結論かと思う。意図的な広告を派手に行うというよりも、消費者に受け容れられることで、消費者が宣伝媒体となって売り上げを増やしていくという・・・*1。逆に、受け容れられなかったものは悪評が広…

労働酷書

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061205k0000e040051000c.html 噂では時々聞く最低な労働環境について。 ・・・うちの会社は「真っ赤」な体制なのでそんなことがないのが救い。給料安いけど(笑) ホワイトカラーの残業がなくなる? - まりおん…

RPG Player Type

先輩がやってみろというのでやってみた・・・というか、見るとpiroki*1とかもやっているし。 *1:http://d.hatena.ne.jp/piroki/20061201#p1

POJO

JAVAの世界で、なるべく簡単なデータ型を作ることをPlain Old Java Object略してPOJOというらしいが・・・ SEGAのガントレットに出てくるニワトリ?もPOJOというはずだ。それだけ。 JAVAのところをCに変えてPOCOという言葉があったそうなので、語源ではなさそ…

888

サーバ上のデータが肥大化していたので、データがかぶっているメールをけした。 (個人的な趣味で、社内標準のソフトと違うメーラーを使っているので、同じメールを必ず二回受信している・・・) で、削除中ふと受信トレイ内のメール総数を見ると・・・888通…

日経 私の履歴書

なんだか、味の素の次は、読売新聞の主筆が取り上げられるらしい。 ・・・他紙の売り上げに貢献していいのか(笑)

穀物高

小麦の高値が「オーストラリアの干魃」なのは当然の理由だが、トウモロコシの高値は「エタノール原料需要」らしい。ブラジルとかで一般的になっているあれか。 この場合、次にくるのは飼料価格上昇による牛肉値段の上昇と思われるが、アメリカ産牛肉がまとも…

マグロ漁獲量制限

ニュースを聞いていると、クロマグロの日本の割当量は10%とかだった。最大はEU。 こういうものには「伝統的に漁をしていたか」などで補正がかかるはずだと思うのだが、この辺はどうなっているのだろう。 (まぁ、刺身は最近の文化として、普通に食べていたの…

繰り言

どうでもいいが内容が経済づいているなぁ

地獄少女 二籠

前回のシリーズに比べると、登場人物が正しい人物と間違った人物にきれいに二分されている気がする。 どういう訳か、オタク系の人物の方がまともな判断をすることも多いが(笑) 「自分でどうにかするから、いい」といって人を刺しに行く保健室登校の少年は…

airpen

ユニットを格納するケースの方はそうそうに売り切れていた。 限定数が少なかったとはいえ、そこまでの人気とは。

ウィンググリップ

http://www.pentel.co.jp/pentel-town/monthly-pentel/2006_10/index.html近所の文房具屋の新装開店を見に行ったときに遭遇してびっくりした製品。なかなか面白いアプローチだとおもった。というか、gadget好きが心ひかれる謎のメカニズム・・・(ちなみに、…